かとう内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
かとう内科クリニック
郵便番号 | 257-0003 |
---|---|
住所 | 神奈川県秦野市南矢名1-15-3-1 |
電話番号 | 0463-69-3150 |
診療科目 | 内科,神経内科,皮膚科,アレルギー科,呼吸器内科,糖尿病内科 |
かとう内科クリニック のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
-
おじさん さん / 2012/05/25
- 予約してもフリーでも待ち時間は変わらない。結構待つ。1時間は覚悟。 場所は駅から近いしとてもきれいな施設。雰囲気も良い。 呼吸器内科は先生がコロコロ変わる。開業してらで4人目。先生が変わるたびに言うことが違って大変です。連絡密にお願いしたいです。 呼吸器内科はなかなか診察してくれるところが少ないので、期待しています。
-
かりばば さん / 2012/04/18
- 血圧とコレステロールが高めで、かれこれ5年以上薬を続けています。それでもなかなか血圧が安定していなかったのですが、加藤先生に診てもらうようになってから丁度良くなりました。先生の的確なご指導に脱帽です。
かとう内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
森田医院 | 神奈川県秦野市弥生町5-11 |
南ケ丘クリニック | 神奈川県秦野市南が丘1-9 |
栄枝皮膚科 | 神奈川県秦野市大秦町1-7 半田歯科ビル2F |
秦野赤十字病院 | 神奈川県秦野市立野台1-1 |
及川医院 | 神奈川県秦野市曾屋3482 |
鶴巻温泉病院 | 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1 |
大秦野内科クリニック | 神奈川県秦野市本町2-5-6 十全堂薬局2F |
鶴巻温泉病院 | 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1 |
大根中央医院 | 神奈川県秦野市南矢名1-14-34 |
関野小児科内科クリニック | 神奈川県秦野市尾尻942-9 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
mikuさん
横浜市立市民病院 口コミ
横浜市立市民病院は、かかりつけ医の紹介状により受診できます。紹介状がない場合、3150円の保険外療養費がかかります。設備・診療科ともに充実しており、医療に対し情熱を持って取り組んでいる医師・スタッフの方が多いように思います。医療技術・ホスピタリティの面でも高度なものを提供できる病院だと思います。病院内にコンビニがあり、軽食をとれるコーナーがあります。病院の駐車場は30分以上有料です。満車の場合、三ツ沢公園駐車場も利用できます。また、近隣の薬局には駐車料金を負担してくれる所もあります。 -
Pドルフィンさん
深沢皮膚科 口コミ
深沢皮膚科
木・日・祝・土曜午後休診。9:30?12:00。14:00?17:00。裏に駐車場が4台分あったと思います。
移転して広くなり、キッズスペースが出来ました。子供は遊びながら待てるので助かります。先生は綺麗な女性です。結構わがままも聞いてくれる優しい先生です。スタッフも全員女性で華やかな皮膚科です。他の皮膚科でなかなか治らず深沢皮膚科で診てもらったら直ぐに綺麗に治ってしまいました。薬の合う合わないが有るみたいです。 -
けいのんさん
南台医院 口コミ
首の回りが赤くなったので、診せにいきました。アレルギーかもしれないということで、血液検査もしてもらいました。軟膏とアレルギーの薬を処方してもらい、その日は帰りました。2週間後、再度病院へ行き、血液検査の結果を聞きましたら、ハウスダストのアレルギーがあるとのこと。もう既に、アレルギー数値ばマックスになっているので、定期的に薬を飲んだり、処置が必要とのことでした。女医さんで、サバサバしたハッキリとした方で、とてもわかりやすいです。 -
ひっちゃんさん
ハマノ産婦人科 口コミ
昔からある産婦人科で、横浜市でも評判が良いので有名なハマノ産婦人科はとにかく混みます。しかし、医院内はとても清潔で、待合室がゆったりとしているので待ち時間が長くても苦ならない医院です。医師は男性二名で、私は院長の浜野先生に診てもらいました。とても親切で優しく女医よりもかえって話しやすかったのが印象です。産婦人科ですが、女性特有なもろもろの病気をちゃんと調べて診てくれるので、安心です。漢方薬の処方もあるので、病んだ身体をもとの正常な状態に戻してゆく治療もしてくれるので、私にはとてもあってる産婦人科です。戸部駅から徒歩10分ほどと少しアクセスは悪いですが、駐車場が8台完備なので朝一番で車で行くのもいいですね。 -
真(まこと)さん
こども元気!内科クリニック 口コミ
とてもいいところです!
私が小さいころから体調が悪くなるとここに通院していました!
医師の方もとてもやさしいいい人です、設備も整っていてかなりきれいな環境で診察していただけます。
子供向けのアニメなどをTVで放送していたりするので待ち時間も楽しく過ごすことができました。
あと、いろいろな本が置いてあってドラエモンやポケモンなど子供にもやさしいどころか、大人も読めるような昔のなつかしい漫画等もおいてありました
自分の子供ができたらその子供もここに通院させたいと思うくらい良いところです!
みなさんもどうぞいってみてくださいな!